日本製鉄、アジアの鉄鋼マージンは引き続き低迷すると予想
ホームページホームページ > ブログ > 日本製鉄、アジアの鉄鋼マージンは引き続き低迷すると予想

日本製鉄、アジアの鉄鋼マージンは引き続き低迷すると予想

Jun 08, 2023

[東京 2日 ロイター] - 日本の鉄鋼最大手の新日鉄は、世界最大の消費国である中国と同地域の需要低迷により、アジアでの鉄鋼販売の利益率は3月まで低迷が続くと予想していると幹部が述べた。

しかし、世界第4位の鉄鋼メーカーは、ハイエンド製品からの収益の増加と一連のリストラ後の限界利益の改善により、2023/24会計年度に一時項目を除いた年間事業利益の記録を達成する軌道にまだ乗っている。森隆宏副社長はこう語った。

森氏は今週ロイターのインタビューで、「中国国家発展改革委員会は地元鉄鋼メーカーに対し、鉄鋼生産量を昨年の水準に維持するために増産しないよう指示しているが、実際にはその効果はすぐには見えていない」と語った。

同氏は鉄鋼販売による利益率について「中国の現在の経済状況がかなり悪いことを考慮すると、アジアでスプレッドが拡大することを想像するのは少し難しい」と述べた。

中国政府は気候変動対策として鉄鋼生産の抑制を望んでいるが、経済が非常に低迷しているため、雇用への影響を懸念して工場に減産を強制できない可能性があると森氏は述べた。

中国の鉄鋼輸出が急増する可能性は低いが、過剰な鉄鋼はアジアに「浸透」し続けるだろうと同氏は述べた。

アジアの鉄鋼価格は5月の今年の安値から回復したが、ここ数カ月は中国のまだら模様の景気回復を受けて引き続き圧力にさらされている。

新日鉄は今月初め、原材料価格の下落を受けて通期の純利益予想を8%引き上げ、一時項目を除いた事業利益予想を5%引き上げ、過去最高となる8400億円とした。 )。

「(鉄鋼の)出荷量を100万トン増やせれば、事業利益は300億~500億円増加するだろう」と同氏は語った。

同社は現在、今年の年間鉄鋼出荷量を3,200万トンと想定している。

テックディール

森氏は、新日鉄はテックの高品位コークス炭部門エルクバレー・リソーシズ(EVR)への株式取得に引き続き意欲を示しており、テック・リソーシズとの交渉を続けており、年末までに取引を解決したいと付け加えた。

同氏は「この部門を当社の持分法適用関連会社にしたいと考えており、そのため出資額は15%未満にはならないが、30%や40%ほど大きくはならない」と述べたが、詳しくは述べなかった。

日本製鉄は2月、約11億5000万カナダドル(8億4800万ドル)を投じてEVR株10%を取得し、株式を最大17.5%まで引き上げる権利を付与すると発表した。

しかしその後、テック社はグレンコア社などから製鉄用石炭事業に関する複数の提案を受けており、この取引は失敗に終わった。

グレンコアは6月、カナダの鉱山会社が225億ドルで両社を統合するという提案を2度断った後、テックの石炭事業を単独部門として買収することを提案した。

(1 ドル = 1.3563 カナダドル)

(1ドル=146.1700円)

(Reporting by Yuka Obayashi and Ritsuko Shimizu; Editing by Christian Schmollinger)

By Yuka Obayashi and Ritsuko Shimizu